17ライブを始めて一ヶ月経ちました!
こんにちは♡
星かおりです(* ´ ` )(* . .)ペコリ
17ライブ(ワンセブンライブ、旧イチナナライブ)という
動画配信アプリにて、お絵描きライバーとして活動しております。
10月5日から17ライブを始めて、約一ヶ月が経ったので、自分なりの忘備録、またはこれから配信を始める方への参考になればいいなと思い、ブログにしてみました。
もしライバーに興味がある、または絵師の方で自分を宣伝したい!って方がいたら、参考までに見てやってください(^▽^)/
配信の目的
私の場合、配信の目的は、自分のオリジナル漫画と小説の布教です(*´꒳`*)
と言っても、配信開始時はまだ漫画を描き始めてもいなかったですw
小説は書き始めていましたが…。
ただ、描きたい話はあって、鍵付きのTwitterの方で、プロットなど少し公開していたので、数少ないフォロワーさん達が応援してくれている状況でした。
そこで、もっと好きになってくれる人を増やして、自分の漫画と小説を書籍化させたい!と思い、原作が完成する前から、主人公達のイラストを描きはじめました。
こんな感じ↓で、1配信で1イラストを描いています。
(漫画:ララとルル といいます♡よろしくね♡)
配信スタイル
まだ模索中ではありますが、今のところこんな感じです♡
★配信時間:毎晩21時~25時前後
ちなみに、初配信の日は6時間、今までの最長時間は8時間です。
★配信内容:イラスト(たまに漫画も)を最低1ページ完成させる。
※イラスト完成後は少し雑談をして、終了。
ただイラストを描くだけじゃなくて、描きながらリスナーさん達のコメントを拾いつつ、楽しくお喋りしながら進めていきます。
最初は結構大変(;^_^A
コメント読むのが追い付かないときもありますし、全然人がいない時もありますww
開始してから1日だけお休みしましたが、それ以外は毎晩やりました。
配信方法
雑談配信の人は、スマホ一台あればできますが、
お絵描き配信で、尚且つデジタル絵師、画面をそのまま映したい!って人は、パソコン必須です。
顔出し有り、無しによっても必要な機材は異なります。
私の場合は、絵を描く画面+自分の顔を画面に表示させて配信を行っています。
こんな感じ↓(ライバーのスマホから見た画面、ライバーモードってやつ)
モザイクが怪しすぎるww
けど私ですwww
ちなみに、ギフトを貰った時しかスクショしないので、真ん中にギフトが映ってますが、後ろの絵は、私のオリキャラの狼のルル君を描いている画面です。
この配信方法は、「OBS」というソフトを使う方法で、
準認証ライバー、もしくは認証ライバーしか利用できない配信方法です。
※詳しくは17ライブのサイトをご覧ください。(「イチナナライバー 準認証ライバー契約」でググると出る…はず。すみません、リンク貼っていいか分からなかったので(;^_^A)
最初からひとりで17ライブを始めると、配信しながら準認証ライバーを目指さなければならないので、手っ取り早く、事務所に所属することをお勧めします。
事務所に所属すると、OBS配信のやり方も細かく教えて貰えるし、17のアプリの使い方も、都度教えて貰えます。
それでも私の初日は、てんやわんやでしたけどねwwww
ひとりなら心折れてました(;^_^A
ちなみに、OBS配信の画面はこんな感じです。(PC上の画面)
配信中の画面じゃないので、詳しくは、またまとめますね。
↓
✷左上に自分のホームページのURL宣伝画像
✷右上に過去に描いた絵
✷中央は通常は絵を描く画面(私はメディバンペイントの画面出してます)
※この画像では、初見さんに自己紹介する画像を出した状態です。
✷右端の上から二番目のところに、普段は私の顔が映っています。
細かい設定はいじっていないので、結構簡単にセッティングできます。
私は事務所の方に手取り足取り教えていただきました。
神様仏様事務所様です( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮ハハー
実際はもうひとつウインドウ出してますが、それは今度細かくまとめた際に貼りますね。
17ライブ最初の一ヵ月
とりあえず、事務所との契約が終わった後、
「配信までの間にアプリに慣れるよう、いろんな配信者を見に行ってくださいね」って言われていました。(リスナー活動)
が!!
ちょうど私用でバタバタしており、ほとんどアプリを触れないまま、初配信を迎えてしまった大馬鹿野郎の私。
まじでやばかったww
初配信は本当に死にましたww
OBS落ちるわ、スマホ充電切れるわ、使い方も用語も意味不明だわ、マナーもルールもようわからん!!!wwww
しかも初配信の日ってすごく人が来るんですよ。
※後でわかるんですが、初配信の人はアプリの目立つところに表示されるし、初配信の人にコメントすることで貰える無料ギフトなどもあるので、とにかく色んな人が見に来てくれます。
全然さばききれない。追えない。何したらいいの?ww
え?イベントは進撃を選べって言われたけど、進撃とは?
(事務所の方、本当にすみません( ノД`)シクシク…)
まぁ、そんなこんなで、ぐっだぐだの初配信でしたが、なんとか終わり、
問題は二日目以降です。
一応七日間は新人期間なので、目立つところに表示はされるのですが、初配信ほど人は来ません。
そして七日過ぎたら、とたんに過疎りますww
ここで初めて、リスナー活動の大事さを痛感させられます。
ただ、私の場合、とてもありがたいことに、Twitterのフォロワーさんが数人、わざわざアプリをDLして応援しに来てくださっていました。( ノД`)✨
ありがとうございますありがとうございますありがry
おかげで、誰もいないって状態はほぼなかったですが、それでも初配信の賑わいからはかなり静かになりました。
そこから、リスナー活動もぼちぼち始めるのですが、最初はどの人を見ていいのか?とか、コメントするタイミングとか全然わからず…w
とりあえず、いろんな枠に行ってみたのですが…
なんか…自分のとこに見に来て欲しくて枠を回るのって…全然おもしろくない。という結論に至りました。
多少は相互フォローとかなるけど、お互いその先がない。
そこで、もう自分の宣伝とかどうでもいいから、とりあえず、リスナーとしても楽しもう!と思い、自分が見てて楽しいだけの枠へ行くようになりました。
動物大好きなので、アニマル枠や、同じクリエイターさんの枠、また音楽系の配信をされている方、雑談枠なら、顔面がタイプの女の子とかww
そこで何人か推せる人が出てきて、たまに遊びに行って癒しを貰ったり、お話してもらったり、無料ギフトを投げたりして、ちょっとずつ17ライブの楽しさを理解していきました。
特に同じクリエイターさん、絵師様たちの配信はすごく刺激になりました。
みんなめっちゃ上手い!!!え?神絵師じゃん?って方から、見るだけで癒されるような絵を描く方まで様々。
そこでいろんな方と交流をしていくうちに、うちの枠へも遊びに来てくれたり、また、そこで出会った他のリスナー様が来てくれたりもするようになりました。
(´⊙ω⊙`)な、なんと優しいの…✨
そして、初見さんが常連様になってくれたり、初配信の時に来てくださった方も、毎回見に来てくれて、最後までいてくれるようになったりと、少しずつですが、フォロワー様が増えていきました。
※とはいえ、私は皆さまと比べると激よわよわライバーなので、まだ少ないんですがね…w
他にも、Twitterはもちろん、過去にやっていたアメブロや、Facebookからも応援に来ていただけたりと、嬉しい連鎖は続きます。
そのうち、リスナー様同士が仲良くなってくれて、毎回みんなで楽しくお喋りしながら、私のぽんこつな勇士を見守っていてくれるようになりました。
毎回何かしらのハプニングが起こるぽんこつライバーですww
10月の最期には、ハロウィンということで、自キャラの仮装をして、アナログ絵を描いてみたりと、自分自身もすごく17を楽しめるようになったな~と思います♪
一ヵ月配信をやったらどれくらい稼げるのか?
正直これはまじで個人差ありすぎて、何とも言えないってのが本音ですw
&規約で明かせないw
ただ、私の場合でお話しすると、ライブ配信の報酬だけだと、月の食費にもならないくらいの感じです。※収入源は別であります
まぁ、まだ初めて一ヵ月なので、こんなもんかなーと思っています。(ポジティブ)
というより、まずは、自分の作品を知ってもらうこと、好きになってもらうこと、もし書籍化されたら少しでも宣伝していただけるようなファンの方を作ること。が大事だと思っているので、地道にコツコツやっていこうと決めています。
あんまりイベントランキングとかも意識してはいないのですが、一応、可愛いギフトのものを選んで毎回参加しています。
リスナー様が投げたくなるような可愛いギフト、面白いギフトを軸に決めてるかな?
※本当は進撃とか疾風とかのゴリゴリのイベントに出た方がいいんだろうけど、…私はそっちじゃない気がする(;^_^A ただ、参戦されるライバーさんのことは、心から応援しております!!投げに行くよ!!
マインドセット
私の中でライブ配信は、ゴールではなく、ひとつの宣伝の場、交流の場だと思い、毎日配信に挑んでいます。
ライブ配信で食っていきたいわけではなく、自分の作品で食べていきたいですからね(^▽^)
もちろん、まだまだリスナー様の人数は少ないですが、それでも今来てくれているリスナー様達には、毎度笑わせていただいたり、元気を貰ったり、助けて貰ったり、本当に日々たくさんのものを貰っております。
何より、リスナー様同士が本当に仲良くて、終始アットホームな自分の枠が大好きです。(๑´>᎑<)~♡
初見さんにもおもてなしをしてくれて、本当にありがたいですし、すごくすごく嬉しいです!!
そしてそして、最近は自分の推しライバーさん達を応援するのも楽しくなってきました。
リスナーとしても、楽しんだもん勝ちだし、音楽ライバーさんの歌や演奏に合わせて踊ったり(絵文字やキラコメでw)、アニマルちゃんたちの可愛さに悶絶してみたり、同じクリエイターさん達のイベント参戦を応援したり…。
かなり17ライブ満喫してると思います、私ww
最近は、配信&視聴が楽しくて、原作がなかなか進まないので、さすがに11月からは週に1日~2日はお休みして、そちらにも集中することにしました(;^_^A
原作完成しないことには、本末転倒だからねw
はい。
てなわけで、「17ライブ一ヵ月やってみた!」を書いてみたよ。( ´艸`)
※最近だと読み方ワンセブンライブに統一されたらしいですね。
まだぜんぜん書き足りんけど、またそのうち書きます。めいびー。
事務所の紹介を出来たらいいけど、私も一社しか知らないので比較検討ができない(;^_^A ごめんなさい。。。
また事務所の人に聞いておくね。
ではでは、長々と見ていただいてありがとうございました!
少しでも、これから配信始めたいって人の参考になれれば幸いです。
星かおり
Twitterをフォローしてくれると喜びますだ🙇🙇🙇✨