【17ライブ】お絵描き配信を始める方法
こんにちは、星かおりです。
私は「17ライブ(ワンセブンライブ)」で、お絵描きライバーをしています。
10月から始めて、五ヶ月目に入りました。
普通の雑談枠と違い、お絵描き配信をする場合、「手元配信」か「ミラーリング配信」か「OBS配信」かの三パターンになります。
手元配信
スマホなどで、絵を描いている手元を撮影。
(アナログ絵師さん。あとはミラーリングやOBSができない人も。)
ミラーリング配信
デジタル絵師が、絵を描く端末の画面をそのまま配信に載せる方法。
iPhone限定らしいですが、あまり上手く行っている事例を見たことがないので、お勧めしないw
OBS配信
デジタル絵師が、絵を描く端末の画面を、PC経由で、
OBSという無料ソフトを使って、配信に載せる方法。
多くのお絵描きライバーがやっている方法はこれです!
そして私もOBS配信をしています。
OBS配信に必要な準備
①まずは、そこそこスペックのいいPC
※参考までに、私のPCのスペック載せときます。
別にこれ以下でも大丈夫だけど、最低メモリ8GBは欲しいね。
★corei5
★SSD256GB
★メモリ8GB
★OS:購入時Windows10→最近win11にアップグレードしました。
②絵を描く端末(タブレット等)
私はスマホで描いています。
なのでスマホとタッチペン。
お絵描きソフトは自分の好きなやつでOK💛
ちなみに私はメディバンペイントです。
一次創作で、「ララとルル」というケモノキャラのイラストを毎回描いています。
今までに描いた絵も一覧に貼っているので良かったら見てみてね💛

③絵を描く端末をPCにつないで、画面キャプチャを表示させるもの。
「キャプチャーボード」か「USBケーブル+アプリ」が必要です。
私は最初、キャプチャーボードを買ってみました。
CHD201のやつ。
ドライバインストールが不要なタイプで、つなぐだけでいい!と聞いて…。
が!!
私のスマホが非対応端末だった件!!!w
〣( ºΔº )〣ガーン
買う前に調べろよ!!w(´;ω;`)ウッ…
ってことで、キャプチャーボードは諦めて、
USBケーブルとアプリでなんとかすることに。
ちなみに、このアプリを使っています。
※しかしアプリは、長時間使用するなら、課金必須です。
私は年間ライセンスを買ったのですが、いくらだったか忘れてしまいました。
ごめんなさい。(;^_^A
数千円は払ったぞww
使い始めてすぐ、これ以上使う場合は課金しないとできない的なメッセージが出ますww
なので、事前に接続してみてください。
※そもそも、OBSは最初ちょっと難しいので、配信開始するずっと前から、色々触ってみた方がいいです。各アプリを接続して、OBS上でちゃんと表示されるかを見ましょう。
買い切りで安い方がいい人は、キャプチャーボードがお勧めです。
アプリにしても、キャプチャーボードにしても、
自分の端末が対応端末かどうかは、絶対に事前確認しておこう!!
使い方などはYouTubeで解説動画を見てみるのがいいかも。
OBS配信のやり方は、また今度動画で撮ってみようと思います。
文字で説明するのは難しいので(;^_^A
ひとまず今日は、全体的な配信準備のイメージ!ということで読んでみてね💛
④配信画面を見る用の端末!
これが一番大事!
PCでも自分の配信画面は見れるのですが、
配信中に絶対使う機能が、PCだと使えません!
⑤準認証or認証ライバーになること。
今のところ、OBS配信をするには必須の条件。
でもこれは、事務所に入れば即解決です💖
もちろん、入らなくても、条件を満たせば、後々なれますが、
初配信からOBSを使いたい人は、事務所に入るしかないですね。(今後は分かりませんが、今は。)
私は事務所所属です💖
自分の所属事務所について、または契約内容については守秘義務があるため、詳細をお話しできません(´;ω;`)ウゥゥ
ただひとつ言えるのは、時給が発生する事務所を選ぶこと。
これはマストかな。
モチベーションが全然違うはず。
※たまに求人広告でライバーを募集している事務所もあります。
「配信」「時給」などで検索すると出てきたりするよ♪
悪質な事務所などもあるので、すぐに契約せず、
面談を何社か受けて質問しまくった方がいいです!
事務所に入らない場合は、17ライブ直下のライバーとして配信することも可能です。
事務所に入るメリットは、分からないことなど、
色々とサポートを受けれるという点です。
また、同じ事務所内で、相互フォローをしたり、イベントを助け合ったりできる事務所もあります。
⑥顔出しする人は、イカリングライトがあると良き。
なくてもいいけど、PC配信だと顔面盛れません。
これは私のイカリングライト。
リサイクルショップで1980円で買ったよw
最近は顔出ししていないので、使っていませんが…。
あと、顔出しする場合は、配信を見る用の端末をカメラ兼用で使えます。
その場合もアプリを使います。
私が使っているアプリはこちらです↓
ちなみに、使い方については、BIGLOBEさんの記事が秀逸なので載せときます。
アプリ以外だと、マイクとカメラを別で用意したり結構めんどくさいです。
手持ちであればいいですが、私は持っていなかったので、スマホで代用しました。
⑦ゲーミングチェアと机
なくてもいいけど、あったら長時間配信がいけます。
私は長時間配信が多いので、ゲーミングチェアを使っています。
可愛いでしょ💛
これは15000円くらいでした。
あんまり安いの買っても怖いから、だいたい二万円以内のがいいかもね。
ただ、女子には組み立てが結構大変です。
別に、最初は自分ちの椅子でもいいと思う。
そんでセッティングはこう。
- カメラ兼、配信見る用スマホ
- 絵を描くスマホ
うちのイカリングライトちゃんは、真ん中にスマホをセットできます。
ちょっとこの写真暗いねww
イカリングライト眩しすぎるので、切ったまま撮影しました。
ごめんね。
★ちなみに奥にいるぬいぐるみは、うちのオリキャラのララとルルです。
ファンの方が作ってくださいました😼🐺感謝💖
そして、配信画面はこんな感じ…(あくまでも私の場合です。カメラ画面の大きさは自分次第。顔出しなくても良き。)
PC画面↓
ただ、PC画面だと、リスナーさんからのアクションが、
ギフトとコメントを送ってくれた時しか表示されません。
17ライブには、他に「エール」「poke」などの機能があり、
めっちゃ大事な機能なのですが、これはスマホ画面でないと見れません。
なので、基本的には、リスナーさんからのアクションはスマホで確認します。
※現在はパソコンでも見れるようになりました!!歓喜!!(^^♪
「エール」は、リスナーさんからライバーへ、5分に一回送れる応援の形です。
その枠内で、一日に送れるエールは7個まで。
7回目のエール、リスナーさんがパフェの形のアイコンを押したら、
「〇〇さんがエール(10)を贈りました」と出ます。
これを「フルエール」と言って、30分いてくれたことの証です。
これはとてもありがたいことなので、盛大にお礼を言うべし!

ルルエール感謝用の画像🐺
ちなみに、うちの枠では、フルエールのことを「ルルエール」と呼んでいます。
オリキャラのルル🐺にちなんで、ファンの方が「ルルエール!」と言って特殊な舞を踊ってくれます(文字でね)💖ww
「エール」をたくさん貰うと、エールランクがアップします。
ここらへんは、最初は、貰うとめっちゃ嬉しいもの!ぐらいに思ってたらいいです。
スコアアップとか、もろもろあるんですが、それはまた後日書きます。
長くなるしね。
配信中の楽しさ
17ライブは、とにかくギフトが可愛いです。
※ギフトとは、リスナーさんが投げてくれるアイテムのこと。(有料・無料あり)
季節やイベントごとのギフトから、育成できるギフト、無料で贈れるギフトなどなど。
そして、お絵描き配信の嬉しいところは、絵が完成した際に、
演出のギフトを投げて貰えたりする点です💖
- 桜シーズン🌸
- 薔薇を舞わせてくれたり…🌹
- これ流れたら私はデスボで読み上げますw
- 月を描いたら月のウサギを💛
さらに、手持ちの無料ギフトを全部投げてくれる方も…(´;ω;`)ウゥゥ💖
ありがたや…ありがたや💛
無料ギフト全投げは、有料ギフトに勝る嬉しさがあります💛
理由は、また追々ブログで…(^▽^)
とにかく、17ライブは、目的やロードマップをきちんと立ててから始めれば、
ブレずに楽しく配信することができます。
ライバーとしてガッツリ稼ぎたい人もいれば、
私のように、自分の作品の布教として、SNS代わりにやっている人もいます。
それぞれ、作戦の立て方や、取り組み方が違ってくるので、最初に自分がどっちなのかを決めた方がいいです。
どっちも両立できれば、それに越したことはないですが、私は不器用なので、
後者に全振りしました!
私のロードマップでは、ライブ配信の報酬だけで見ると大した金額にはなりません。
ただ、濃いファンを作って、自分の創作活動で生きていく。という道筋は立ちます。
17を辞めた後もずっと推してくれるファンを作り、「作品収入で生きていく」を目指しています。
そして、今のところ、計画は順調に進んでいます。
この点については、他の記事でも書いているので、良かったら、関連記事を読んでいただけると嬉しいです💖
まとめ

いただいたギフト達のコラージュ💛
今回は、17ライブでお絵描き配信をしたい人向けに、
とりあえずこれさえできれば配信は可能だよ!っていう準備用の記事にしてみました。
配信中の専門用語や、絶対するべきこと、機能、マナーなど
配信前に知っておくだけで、スタートダッシュが違ってくるので、
そういうハウツー的な記事も、追々書いていきたいと思います。
誰かの参考になれば、嬉しいです。
開始一ヵ月目の記事なども、もし良かったら読んでみてください。

こちらももし良かったら…

やるなら、本気でやらないと、多分挫折します。
ただ、得られるものはとんでもなく大きいです。
今くすぶっている絵師さん、漫画家志望の方は、お絵描き配信で
濃いファンの方を作って、自分で作品を売れるように、一緒に頑張ってみませんか?
仲間が増えることを、楽しみにしています💛
配信開始日にもし不安なら、私応援しに行きますよ!
TwitterでDMください(^▽^)/
ではでは。
素敵なクリエイターライフを~🎵
PS : そういえば、NFTもちょろっと始めてます。
すでに1つ売れて、今2つ目のオーダーをいただいております。
NFTについても、また記事にしてみようと思っているので、良かったら、このホームページをホーム画面に追加していてくれると嬉しいな💛
(ララ😼のアイコンが出ますよん)

※「17ライブ」
誰でもスマホひとつでライブ配信ができる無料のアプリです。
雑談系、ラジオ系、クリエイター系、占い系、アニマル系、などなど…自分の好きなことを配信してファンを作っていくことができるので、世の中に発信したいことがある人にはお勧めです。もちろん見るだけの方もいます☆彡
手軽に始められるのも魅力のひとつです。
#17LIVE #PR